先日、創作で、色画用紙を使って桜を作りました。利用者の方と職員で、一緒に花びらを糊で貼りました。完成後は、桜を木に貼り、記念写真を撮りました。春が待ち遠しいですね♪
アーカイブ
第15回ぼんぼんぼん2祭りを開催します!
令和6年10月5日(土)ぼんぼんぼん祭りを開催します。
模擬店、コンサート、パフォーマンスと盛りだくさんです。ぜひ、遊びに来て下さいね。
今年の農地園芸作業
農地園芸作業ではジャガイモ、ナス、ピーマンなどの夏野菜の収穫が盛んです。
暑さに負けず、みんなで水やりと草取りを頑張っています。
新年度を迎えて
新年度が始まって約1ヶ月が経ちました。
コロナ禍が明け、今年度より外出や外部の方を迎えてのイベントを再開する予定です。
皆さんとまたたくさんの思い出を作れること、職員一同とても楽しみにしています。
今年も素敵な1年にしていきたいと思います!
農地園芸班の桜草
暖冬と言われていますが本格的に寒くなってきましたね。
そんな中、農地園芸班で栽培している桜草が咲き始めています。
今年も商店街にプランターの貸し出しを計画中です。
農地作業
農地作業で夏野菜をプランターで育てています。トマトやきゅうり、白茄子、オクラ、ししとう、バジルなど盛り沢山です。天候のおかげか例年となく豊作となりました。沢山の収穫を楽しんでいます。
七夕装飾作り
法人からワークショップのお知らせ
\7月に、伊豆大島で「福祉×〇〇」を考えるイベントを開催します!/
この夏、武蔵野会の福祉施設がある東京の離島「伊豆大島」を舞台に、伊豆大島ツアー&ワークショップを開催します。
舞台は、伊豆大島。東京から高速ジェット船で2時間足らずのこの島で、島での暮らしや働きかたを体験し、島で活動している人たちと交流し、ローカルのこれからの働き方を考えます。これからの働きかた・これからのコミュニティなどに関心ある人であれば、どなたでも参加可能です!
*詳細・お申し込みはこちらです! https://wilocalsocial-2023-summer.peatix.com/view
ひな祭り
クリスマス
九品仏生活実習所でクリスマス会が行われました。豪華なクリスマスメニューやケーキ、サプライズで登場したサンタからのプレゼントもあり、笑顔が溢れるクリスマス会になりました。