秋だより~ハロウィンをお祝いしました!

10月31日はハロウィンでしたね。当施設でも、さまざまな形でハロウィンを楽しみました。まず、一日外出でよみうりランドへ行き、かぼちゃのマントやうさぎの耳をつけ仮装し、パネルの前で写真を撮りました。おやつ作りでは、かぼちゃケーキ・フレンチトーストを作り仮装をして、所内を回りました。仮装をした方を見て、驚く方や笑顔になる方がいました。

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%80%80%e8%a8%82%e6%ad%a3%e7%89%88

2016年11月28日

ぼんぼんぼん祭り

10月22日(土)第11回ぼんぼんぼん祭りを開催しました。さかな釣りやスタンプラリーなどのゲームコーナー、給食で好評だった鶏肉の山賊焼きや飲茶セット(エビ餃子と肉焼売)を取り入れた模擬店、他施設の自主生産品販売、毎年大人気の保護者の会バザー、今年初めて設置した喫茶コーナー等々、どこも賑わっていました。アトラクションは、東京福祉バスの乗務員さん率いる「みなさんのはるみバンド」と「駒沢大学吹奏楽部」の演奏でした。どちらも大盛り上がりで、大歓声の中、実習所の年に一度の一大イベントが幕を閉じました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

%e6%8a%95%e7%a8%bf%e7%94%a8%e5%86%99%e7%9c%9f

2016年11月21日

ご当地グルメバイキング 近畿地方

9月30日に、ご当地グルメバイキングをしました。いよいよ近畿地方編となりました。くいだおれの街として有名な大阪、見た目も綺麗で、味付けも上品な京都、近畿地方は食の宝庫です。京風ラーメン、豚まん、四日市とんてき、白身魚の西京漬け焼などが中央に配膳され、利用者の皆さんが職員と一緒に器に盛っていきます。なかでも豚まんは、大阪から取り寄せたとか。さすが、味は天下一品で、みなさんおいしそうにほうばっていました。おかわりをして「アハハハ」と満足そうに笑っている利用者さんもいました。職員も大満足でした。バイキングの準備にご当地のアンテナショップをリサーチしてきたという栄養士さん、頑張って作ってくださった厨房の職員さん、ごちそうさま!ありがとうございました。%e7%84%a1%e9%a1%8c

2016年11月19日

ぼんぼんぼん祭りを行います。

平成28年10月22日(土)10:30~14:30にぼんぼんぼん祭りを行います。
スランプラリー、ゲーム、バザー、駒沢吹奏楽部による演奏などがあります。
ぜひ遊びにきてください。お待ちしております。

%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%ef%bc%89

 

 

2016年10月13日

盆踊り会を行いました。

行事となって初めての盆踊り会を平成28年7月15日に行いました。盆踊り会を盛り上げるため、ホールの天井に提灯、壁には横断幕をつけました。和太鼓を中央に置き半被を着た利用者の皆さん、地域の方が輪になって一緒に踊りました。音楽が流れ順番に和太鼓を叩きながら思い思いに踊り、アンコールが何度も出るほど皆さん楽しそうに踊っていました。食堂ではラムネとかき氷を食べました。かき氷は自分で好きな味を選び、ラムネを飲みながら利用者の皆さん笑顔で食べていました。当日曇り空でしたが、地域の方、ボランティアのご協力により、夏を感じる楽しい盆踊り会を過ごす事が出来ました。

盆踊り 写真

 

2016年8月3日

一泊旅行に行って来ました。

6月2日の週から3回に分けて一泊旅行を実施しました。今年はテーマパークのような楽しみも、温泉の癒しもどちらも味わいたい!と考え、日光江戸村と鬼怒川温泉に行って来ました。忍者や花魁の人たちと写真を撮り、普段味わえない雰囲気を堪能してきました。温泉で疲れを癒した翌日は、おかき工房でおせんべい焼き体験もしました。都会では見られない山々や、江戸の風景に囲まれ、素敵な思い出の1ページになったのではないかと思います。

一泊旅行 合成1枚

2016年7月20日

ご当地グルメバイキング ~九州・沖縄~

5月27日(金)バイキングを行いました。今回は、熊本地震に対する一日も早い復興の願いも込めまして九州・沖縄地方の郷土料理となりました。メニューは、皿うどん(長崎県)、鳥焼(宮崎県)、だご汁(熊本県)、九州野菜たっぷり海ブドウ入りサラダ(九州各地)、ラフテー(角煮)、シークヮーサーゼリー(沖縄県)などご当地の料理が揃いました。おいしくて、ボリュームがあり皆大満足でした。特にラフテーが人気で補充が追い付かないほどでした。

5月バイキング

2016年6月27日

新入所者歓迎会を行いました。

平成28年4月22日に新入所者歓迎会を行いました。

今年度は本園2名、分場2名の4人が新たに九品仏生活実習所の一員になりました。

和やかな雰囲気の中、来賓をはじめとする多くの方達から祝福されました。

無題

2016年5月31日

サンチュだより

 農地園芸作業で栽培しているサンチュが最盛期となり、収穫しました。
サンチュには、β―カテロンやビタミンが豊富に含まれています。
収穫したサンチュは、給食で使用し、みんなで食べたり、家族会に参加された家族にお買い上げいただいたりしました。
使用画像

 

2016年5月26日